ヘッドスパって痛いの?
「ヘッドスパを受けたいのだけど、痛くないの?」と心配しているかたはいませんか?
そこで今回は、ヘッドスパは痛いのかどうかを解説していきますよ。
▼ヘッドスパは痛いこともある
適切なヘッドスパを受けている場合でも、痛く感じることがあります。
これは頭皮が血行不良により凝り固まっていることが原因の1つと考えられます。
頭皮には眼精疲労や肩こり、精神的なストレスの影響が表れやすいのです。
ただしセラピストの技術不足により痛く感じる場合もあるので注意しましょう。
万が一不自然に痛く感じる場合は、「弱めにお願いします」と言えば対応してもらえますよ。
▼揉み返しに注意
ヘッドスパでは揉み返しが起こることがあります。
揉み返しは、強く揉まれることにより揉んだ部分に炎症が起こることを言います。
万が一揉み返しが起こった際は、痛みのある部分を10~15分かけてアイシングするのがおすすめです。
吐き気がある場合は安静にして、ストレッチや入浴、飲酒は避けましょう。
▼好転反応の場合もある
ヘッドスパでは好転反応が起こる場合もあります。
好転反応とはマッサージによって血流が良くなったことにより、血液を介して老廃物が全身に流れることを言います。
老廃物を体外に排出しようとしている証拠で身体が好転している反応です。
好転反応では全身のだるさや眠気、ほてり、尿意といった症状が起こります。
ただし好転反応は痛みが続いたりすることはないので、心配はいりませんよ。
好転反応が出た場合は、無理せず安静にしてくださいね。
▼まとめ
ヘッドスパは、まれに痛いこともあります。
ただし気持ちいいような痛みではない場合は、弱めに行なってもらえるように言いましょう。
横浜のフットケアサロン「Fuss Krone(フス クローネ)」では、フットケアはもちろんスカルプマッサージも行なっております。
「気持ちいい」と好評ですので、ぜひお気軽にご予約くださいね。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/01/26
-
身体をメンテナンスする方法は?
query_builder 2023/01/15 -
巻き爪は放置せずに早めのケアが大切です!@横浜ドイツ式フットケアサロン
query_builder 2023/01/13 -
痛い深爪の原因や対処法は?
query_builder 2023/01/01 -
下がってしまった基礎代謝をあげるには⁉@横浜ドイツ式フットケアサロン
query_builder 2022/12/22