巻き爪は放置せずに早めのケアが大切です!@横浜ドイツ式フットケアサロン
横浜駅近くのドイツ式フットケアサロン『Fuss Krone』です!
寒くなり足元はタイツにブーツを履くという方も多いのではないでしょうか?
寒さ対策としてタイツとブーツが欠かせない時期👢
気をつけなければならないのがつま先の圧迫です⚠️
どうしてもタイツを履くとつま先がキュッと圧迫されやすくなるのですが、その圧迫が巻き爪を引き起こしてしまう原因にもなってしまいます😵
爪は一度巻いてしまうと、自然に元の状態に広がることはほぼないので、予防していくことと、巻いてしまった爪は早めにケアをしていくことが大切!
巻き爪は痛みが出ることがありますが、痛みが出ていなくても無意識に巻き爪のところを避けて歩こうとするので、正しい歩き方ができなくなってしまいます。
そうすると身体の様々なところに影響を及ぼしてしまうので、巻き爪を放置してしまうと知らず知らずのうちに、本来はかからない負担が身体の色んな所にかかってしまっている状態になります😢
ただ、巻き爪ケアをするのは怖いし、気が進まない…という方もいらっしゃると思います。
そんな方には、今月から当サロンで新規導入した巻き爪補正
『ペディグラス』がおすすめです✨
ペディグラスは特許を取得している巻き爪補正で、
器具が付いているか分からないくらい目立たないのに補正力はしっかりで、痛みもなく日常生活に影響もありません😌
なんとなく気になっているという方は、1月~3月まで新規導入のキャンペーンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
横浜 ドイツ式フットケアサロン
Fuss Krone
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/15
-
足のトラブルの原因を解説!【タコ、ウオノメ、巻き爪】
query_builder 2023/03/01 -
なぜ巻き爪になってしまうの?@横浜フットケアサロンFuss Krone
query_builder 2023/02/27 -
足のタコを放置するとどうなる?
query_builder 2023/02/15 -
足にタコができる原因は?
query_builder 2023/02/05