痛みのない足で快適生活を♪横浜フットケアサロンFuss Krone

query_builder 2022/09/08
ブログ
ブログ (5)

横浜駅近くの個室ドイツ式フットケアサロン「Fuss Krone」です!



さっそくですが、歩いていて足が痛いと思った経験はありませんか?


痛みの原因は、靴擦れやタコ、魚の目、巻き爪、むくみ・・・

など様々な原因が考えられますが、何が原因だとしても、足が痛いとすごくテンション下がりますよね😭


ヒールを履いて颯爽と歩いている人を見るとカッコいいなと思って、自分もちょっと頑張って高めのヒールを履くと、すぐ足が痛くなって、カッコよく歩くどころか、普通に歩くだけで精一杯...なんてことが私にもありました😅



靴擦れは新しい靴を履いたり、素足で靴を履くと起こりやすくなりますが、原因が分かりやすいので防ぐこともできます。



しかし、タコや魚の目、巻き爪、むくみなどは、その場ですぐに起こるものではなく、負担が継続的にかかることで引き起こしてしまうので、日ごろからの心掛けが大切になってきます❗



解決していくためには、

すでにできてしまっているタコや魚の目をケアしたり、

爪や足裏を保湿したり、

マッサージでむくみを流したり、、、


ケアの方法はいろいろあります!



しかし、間違ったケアをしてしまうと余計にひどくなってしまったり、むくみのマッサージを一生懸命したら、腕が疲れてしまったり、

とケアをしてるのに改善しないし、

途中で「もうやーめた!」とケアをやらなくなってしまう方もいます。



自分でケアをすることはとっても素晴らしいこと✨

でも、それで効果がないとしゅん😔となってしまいますよね。



せっかく足のケアをするからには効果的にケアをしてほしい🙌🏻


そこで効果的なケアの方法をお伝えします!


それはすべてを自分で抱え込まないこと☝🏻



自分でできることは自分でやりたいと誰もが思います。

しかし、自分だけのケアでは限界があります。



私はフットケアのプロとして、効果が出るケアをしてほしいし、

足の痛みで悩んでいる人を減らしていきたい思っています。



そのための一番の近道は、

『サロンケア×ホームケア』です👐🏻



サロンでケアを受けるだけ、

ホームケアをするだけ、

では、正直なかなかトラブルは改善していきません😣



サロンでは、爪を正しい長さや形に整えたり、余分な角質をケアしたり、トリートメントで巡りを良くして、むくみや疲れを解消するケアをします。


そして、ホームケアでは、爪とお肌を効果的な方法で保湿をしたり、インナーケアで身体の内側から整えていきます。



身体のケアは一人ではなく、二人三脚でしていくほうがずっと効果的です💡



タコや魚の目、巻き爪の痛み、

むくみや疲れによる脚のだるさや痛み、

一緒にケアしていきましょう🙌🏻


足の悩みをなくして、日常生活の質を上げるお手伝いができたら嬉しいです!



横浜 ドイツ式フットケアサロン

Fuss Krone


記事検索

NEW

  • 5th Anniversary 全身トリートメント

    query_builder 2025/04/01
  • 3・4・5月Luxury FootCare【横浜ドイツ式フットケアサロンFuss Krone】

    query_builder 2025/02/28
  • 12・1・2月Luxury FootCare 【横浜ドイツ式フットケアサロンFuss Krone】

    query_builder 2024/12/02
  • 9・10・11月 Luxury FootCare 【横浜ドイツ式フットケアサロンFuss Krone】

    query_builder 2024/09/09
  • 営業再開のお知らせ

    query_builder 2024/09/09

CATEGORY

ARCHIVE