梅雨時期の「足の攣り」を予防する@横浜ドイツ式フットケアサロン
query_builder
2022/06/24
ブログ
横浜駅近くのドイツ式フットケアが受けられるサロン『Fuss Krone』です!
だんだんと湿度が高くなり、ムシムシとする季節になってきましたね😵
毎年、この時期になると増えてくるのが「足がよく攣る」というお客様。
実は年間を通してみても、梅雨時期は寒い時期と同じくらい足が攣りやす時期なんです😢
なぜ、梅雨時期に足が攣りやすいかというと…
湿度がだんだんと高くなり、ジワっと汗をかくようになって、身体の電解質のバランスが崩れやすくなるからです。
この時期、汗はかきやすくなりますが、水分補給の量が少ない方が多く、電解質のバランスが崩れて、筋肉へのエネルギー補給が間に合わなくなり、夜中や明け方に足が攣りやすくなってしまうのです😨
また蒸し暑くなり、冷房を使用する機会も増えてくるので、足の冷房冷えからも足は攣りやすくなります⚠️
梅雨の時期は、
湯船に入って身体を温めてほぐすこと!
水分を意識して取ること!
しっかり睡眠をとること!
など、
基本的なことに気を付けることが体調不良を招かないために大切です☝️
この時期の身体の疲れをそのままにしてしまうと、夏になったときに夏バテしやすくなります❗
季節の変わり目のなんとなく不調はそのままにせず、
フットケアやマッサージで身体の巡りを良くして、身体を整えていきましょう😌
横浜 ドイツ式フットケアサロン
Fuss Krone
、
記事検索
NEW
-
query_builder 2025/04/01
-
3・4・5月Luxury FootCare【横浜ドイツ式フットケアサロンFuss Krone】
query_builder 2025/02/28 -
12・1・2月Luxury FootCare 【横浜ドイツ式フットケアサロンFuss Krone】
query_builder 2024/12/02 -
9・10・11月 Luxury FootCare 【横浜ドイツ式フットケアサロンFuss Krone】
query_builder 2024/09/09 -
営業再開のお知らせ
query_builder 2024/09/09
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/041
- 2025/021
- 2024/121
- 2024/092
- 2024/041
- 2024/031
- 2023/121
- 2023/101
- 2023/091
- 2023/081
- 2023/073
- 2023/063
- 2023/051
- 2023/042
- 2023/034
- 2023/024
- 2023/014
- 2022/125
- 2022/114
- 2022/104
- 2022/096
- 2022/089
- 2022/078
- 2022/068
- 2022/0510
- 2022/0412
- 2022/0310
- 2022/029
- 2022/0115
- 2021/1212
- 2021/116
- 2021/1010
- 2021/091