フットケアセラピストのおすすめ!足の超基本ケア!@横浜
フットケアセラピストのおすすめ!
足の超基本ケアとは・・・
『保湿』です!!
初回のカウンセリングで足裏を保湿しているか伺っているのですが、
保湿しているという方は少なく約20%ほどです😔
顔の保湿は日々の習慣になっている方が多いですが、
足の保湿はまだまだ習慣にはなっていません…
でも本当は足こそ保湿をしないと、
一番ガサガサになりやすところなんです😱
それは足裏には皮脂腺が無いから。
足裏は汗腺が多いので、
身体の他の部位に比べてしっとりしているイメージがありますが、
皮脂腺という油分を出す腺が無いので、
潤いを維持することができません。
なので、
外から油分を与えてあげることが必要不可欠!!
乾燥してしまうと、
角質が硬くなり、うまく剥がれ落ちず、
それが厚くなっていって、ガサガサなひび割れ踵を生み出してしまいます😭
そうならないためにも、
フットケアの超基本である『保湿』は欠かせません‼
保湿をして角質がはがれやすい状態を作ることで、
お肌のターンオーバーがスムーズにいくようになり、
角質が硬く、厚くなるのを予防することができます。
すでに角質が硬く、厚くなってしまっている場合には、
クリームが浸透せず、効果が出にくいので、
まず角質ケアをして、余分な角質をキレイに落としてください👣
この時、角質を削りすぎてしまうと、お肌がびっくり( ゚Д゚)して、
お肌の防御反応が働き、さらに角質を硬く付けてしまうので、それだけは要注意⚠
お肌に負担がかからないように角質ケアをして、
あとは毎日お風呂上りにたっぷりと保湿すること!!
これが効果が出やすい一番のケアです。
保湿の習慣がない方は、
今日から保湿ケアを取り入れてみてください😉
それと、もう一つ!!!
保湿に使うクリームは足用のクリームを使ってくださいね👣
足は身体の他の部分に比べてお肌の構造が厚くなっているので、油分高めの足用クリームで保湿することがポイントです👍
横浜 ドイツ式フットケアサロン
Fuss Krone
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/01/26
-
身体をメンテナンスする方法は?
query_builder 2023/01/15 -
巻き爪は放置せずに早めのケアが大切です!@横浜ドイツ式フットケアサロン
query_builder 2023/01/13 -
痛い深爪の原因や対処法は?
query_builder 2023/01/01 -
下がってしまった基礎代謝をあげるには⁉@横浜ドイツ式フットケアサロン
query_builder 2022/12/22